家づくりコラム
2020.02.23

●平屋住宅のメリット・デメリット
#管理人さん
みなさんこんにちは。
皆様、ご存じでしょうか?
近年、「平屋住宅」が注目を浴びていることを。
平屋住宅は特に若い世代に人気を集めています。
シンプルな生活動線、子供へ目が行き届きやすいといったメリットはもちろんの事、
スタイリッシュな新築・注文住宅に平屋住宅を選択する方も少なくありません。
平屋住宅のメリット
・いつでも同じ階に家族がいるため、コミュニケーションが取りやすい。
・2階建てよりも構造が安定している。
・バリアフリーで老後の生活が安心。
・階段分の面積が有効活用できる。
・建築後の定期的なメンテナンスが行いやすい。
・2階建てよりも屋根面積が広く、太陽パネルを多く設置できる。
上記のように、平屋住宅のメリットは、バリアフリーに配慮した間取りで、
家族とのコミュニケーションが円滑になるという点です。
平屋住宅のデメリット
・広い土地が必要になる。
・建てる時の費用となる坪単価が高くなる。
・2階建てでない為、場所によっては日当たりが悪くなる。
・2階建てに比べて、防犯意識を高めなくてはいけない。
・プライバシーの確保が少し難しくなる。
上記のように、平屋住宅のデメリットは、広い土地の確保が必須条件になる可能性が高く、
また坪単価も上がり建築費用が高くなってしまう可能性も高くなります。
平屋住宅は、ワンフロアで移動がスムーズに済むうえに、
老後も体に無理なく過ごせるバリアフリーの平屋住宅は暮らしやすく、
長く住むことが出来る家です。
その一方で、平屋住宅を建築するには、広い土地が必要となります。
このように、平屋住宅にもメリット・デメリットがありますが、
新築・注文住宅を建築する、選択肢の1つに加えてみてはいかがでしょうか?
初めてのことで分からないことが多いと思いますので、
ぜひ、モデルハウスの見学や毎週開催のイベントへお気軽にご参加いただいて、
楽しみながら家づくりの計画についてお勉強して頂ければと思います。
住宅会社・工務店をお探しの皆様。
是非、アレスホームへお越しください!
-
管理人さん
最近書いた記事
-
店舗別アーカイブ
-
スタッフ別アーカイブ
-
タグ別アーカイブ