ブログ&コラム BLOG&COLUMN ブログ&コラム BLOG&COLUMN

  1. TOP
  2. スタッフブログ
  3. ●【マイホーム】24時間換気について

家づくりコラム

2023.01.15

New

●【マイホーム】24時間換気について

#管理人さん

24時間換気システムって?

こんにちは!
今回は、愛媛県内の新築・注文住宅の
24時間換気システムについてお伝えします。
24時間換気システムは近年の新築、注文住宅、
一戸建て、平屋住宅を建てるうえでは必須項目
となっています。
建築基準法の改正が平成15年に行われ、家の中を
24時間換気できる設備を導入することが
義務付けられたためです。

法改正の背景にあるのは、シックハウス症候群の
予防です。
シックハウス症候群とは、木材や壁紙、断熱材などの
建築資材に含まれる化学物質が原因となり、頭痛や
めまい、皮膚や目の刺激感などといった症状を
引き起こす健康被害です。
住宅性能の向上により、気密性の高い住宅が増えたため
このシックハウス症候群が社会問題となり、空気を
循環させ滞留させないよう24時間換気システムの設置が
義務付けられました。
この換気システムにはいくつか種類があり、
それぞれ特徴がありますのでご紹介します。

換気システムの種類と特徴

 

■第1種換気システム

第1種換気システムの特徴は、機械によって
排気と給気を行います。
換気方法の中で最も確実に換気を行うことが可能で、
空気の流れが制御しやすいタイプになっています。
また機械熱交換器という専用の機械を用いて、外気の
熱をコントロールし、部屋の温度を保つことができます。
そのため気密性の低い住宅でも安定した換気効果が
得られます。
一方で、機械的に換気ができる分、3種類の中では
最も電気代がかかってしまいます。
 

■第2種換気システム

第2種換気システムの特徴は、自然に排気を行い、
機械で給気を行います。
室内の気圧を高めて、外部に空気を押し出すような
イメージです。室内の気圧が高くなると窓や扉を開けても
外部の汚れた空気が入りにくくなるため、工場の
クリーンルームや手術室などで利用されています。
気密性能によっては湿気が壁内へ侵入し、内部結露が
起こる可能性があるため、住宅ではあまり使われません。
 

■第3種換気システム

第3種換気システムの特徴は機械で排気を行い、
自然に給気を行います。
室内の空気が溜まりにくいため、結露の発生を防ぐことが
できることから近年多くの住宅ではこの第3種換気
システムを導入しているハウスメーカー・住宅会社が
多くなっています。
一方で、すべての部屋に給気口を付ける必要があるため
室温が外気に左右されやすい側面もあります。
通気性の良い住宅や気密性の低い木造住宅の場合は
冷暖房費がかさむ可能性もあります。
 
以上が、新築、注文住宅、一戸建て、
平屋住宅を建てると導入していくことができる
換気システムの種類になります。
アレスホームでは第3種換気システムを採用しています。
第3種換気システムとはどういったものか?
また他の換気システムが気になる方は
是非アレスホームへ一度足を運んでみて下さい♪


※画像はすべてイメージです。
 
→アレスホームのInstagramはコチラ

◆今なら来場予約でクオカード最大10,000円分プレゼント◆