ブログ&コラム BLOG&COLUMN ブログ&コラム BLOG&COLUMN

  1. TOP
  2. スタッフブログ
  3. ●防火地域と準防火地域って?

家づくりコラム

2022.06.07

New

●防火地域と準防火地域って?

#管理人さん

防火地域・準防火地域とは

こんにちは!

新築マイホームを検討中に、「防火地域」「準防火地域」
という言葉を耳にしたことはありませんか?
これらの地域に当てはまる場所に
新築マイホームを建てるためには家の構造や材料に
一定の条件が付きます。

今回は防火地域や準防火地域がどのような場所で、
具体的にどんな条件を満たせば建てられるのか
ご紹介していきます。


防火地域と準防火地域の場所

今治市の都市計画法を見てみると、
防火地域と準防火地域とは都市計画法において
市街地の中心部等で、土地利用度や建築密度が高く
防災上特に重要な地域を指定し、建築材料や構造の
規制を行うことで、火災の危険を防除しようとする
地域のことをいう、と書いてあります。
わかりやすく言うと、火災の災害が起きやすい地域・
火災を防ぐために予防しなければならない地域
として定められています。

防火地域は2つあり、1つは都市の中心部で、
商業施設が立ち並び、人通りや交通量が多い場所が
指定されます。
もう一つは、火災の時に緊急車両が通る幹線道路沿いに
指定されています。

今治市では、主に今治駅周辺や市役所周辺などが
指定されています。

準防火地域は住宅などの建物が密集している地域が
指定されています。
一番厳しい、防火地域の周りを囲むように
指定されるのが準防火地域で、今治市ではお城の周りも
準防火地域に含まれています。


防火地域・準防火地域の制限

防火地域内に建物を
建てる際、階数3以上・延面積100㎡を超える場合は
耐火建築物にすることが義務づけられています。
3階以上の新築・注文住宅を建てるのは珍しいですが
1~2階建てでも延面積が100㎡以下の建築物でも
「耐火建築物または準耐火建築物」にしなければ
いけないという制限があります。

準防火地域内の制限は防火地域よりも緩やかで、
4階建て以上・延面積1500㎡以上の場合は
耐火建築物でなければいけませんが、延面積が500㎡
以下の場合は、一般的な木造2階建てや、防火上の
技術を満たしていれば木造3階建ても建築可能です。
ですが、多少の制限はあり、木造二階建てまたは
平屋の場合は、火災時の延焼を防ぐために外壁や
軒裏に防火性の高い材料を用いる『防火構造』
である必要があります。



耐火建物と準耐火建物の違い


・耐火建物

火災が起きても周囲に燃え広がらず、
倒壊や変形しないような
鉄筋コンクリート造・鉄骨造などの建物をいいます。
近年では、木造でも耐火性能が向上したため
国土交通省の認定を受けていれば、一定の耐火性能を
有すると認められ、木造住宅でも可能となりました。
一定の耐火性能とは、延焼のおそれがある部分である
外壁の開口部(玄関ドアや換気扇など)に防火設備を
設置しているも鉄筋コンクリート造などを
耐火構造といいます。

・準耐火建物

壁や柱、床、梁などの主要構造部を耐火建築物の構造に
準じた耐火性能にした建物です。
耐火建物ではダメだった木造でも、主要構造部を
耐火被覆することで準耐火建物になります。
このように、耐火構造以外の構造で、耐火構造に準ずる
性能を有するものを準耐火構造といいます。
また、耐火建物と同じく、防火設備を設置します。


費用やデザインへの影響

防火地域や準防火地域の場合、例えば防火窓や
防火ドアなど使える資材が限られているため、
窓の大きさやデザインが限られてきます。
さらに、外壁や屋根、軒裏に不燃材を使用することも
外観のデザインに影響を及ぼします。
また、窓やドアを一般的なものではなく防火用のものに
するため、費用も高くなる傾向があります。

一方で、耐火建物や準耐火建物はいずれも火災保険の
割引を受けられます。


まとめ

今回は、防火地域と準防火地域についてお話してきました。
少し難しいお話でしたが、皆さんが購入を希望している
土地や住みたい場所が防火地域・準防火地域内かどうかは
「住所 防火地域」「住所 準防火地域」で検索すると
各市町村の情報を見ることができます。

費用や外観のデザインにも影響するところですので、
土地選びの際は住環境や利便性とあわせて、これらの地域に
当てはまるかどうかしっかりチャックしたいですね。

アレスホームでは、土地探しからお手伝いさせていただき、
希望の地域をヒアリングしたうえで最適な場所を
ご提案させていただきます。
もちろん、防火地域・準防火地域かどうかも事前にお伝え
しますので、安心してお任せください!



※画像はすべてイメージです。
 
→アレスホームのInstagramはコチラ
→アレスホーム公式アメーバブログはコチラ