ブログ&コラム BLOG&COLUMN ブログ&コラム BLOG&COLUMN

  1. TOP
  2. スタッフブログ
  3. こころ穏やかに

スタッフブログ

2025.03.28

New

こころ穏やかに

#佐藤 誠一 #新居浜西条店

お久しぶりです。
新居浜・西条店、営業部の佐藤です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は元気であります。

季節の変わり目で、
寒暖差が大きく体調の崩れやすい季節ですので、
皆様も気を付けてください。

今回は定期的に通っている
オススメのカフェをご紹介します!

それは岡山の倉敷にある
『時の回廊』というカフェです!




ここは別名、名曲喫茶と呼ばれ、
私語厳禁のカフェです。

クラシック音楽が流れており、
音楽を楽しんだり、勉強したり、
読書したりと集中できる
空間になっております。

定期的に静かな空間で
こころ穏やかにして
読書する時間を取るために
通っています。






今回もいつものように気になっている本を持って
向かったところ、
なんと今回初めて水曜が
定休日ということが分かりました。

いままで何度か通いながらも
定休日に当たらなかった幸運と、
新たな情報が蓄積されて
脳みそが歓喜している姿が
以下の写真です。




どこかで聴いたことある
クラシック音楽も曲名を調べてみたり、
逆に曲名だけ知っている音楽を
調べて聴いてみると

思わぬところで知識が繋がったり、
一見取っつき難そうなクラシック音楽も
身近に感じられて趣味が広がるので
オススメです。

私の好きな音楽も
いくつか紹介します。

・バッハ 無伴奏チェロ組曲
第一番プレリュード

・ドヴォルザーク
交響曲第9番
『新世界より』第4楽章

・グスタフ・マーラー
交響曲第5番から第4楽章
『アダージェット』

機会があれば、
ぜひ調べてみてください。

どこかで聴いたことがある方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

そんな行きつけのカフェが
定休日ということで
今回は美観地区を観光し、
大原美術館に行ってきました。

大原美術館に初めて行ったのは、
たしか小学校4年生の頃で
それからこの歳になるまで
10回以上は行っていると記憶しています。

今までもいろいろな美術館に行きましたが、
その中でも大原美術館には
それだけ通うだけの価値があります。

その秘密はまた機会があれば、
書きたいと思います。





音楽や美術品も歴史を調べてみると
今より物がなかったり、
生活が困難な時代に作られているものも多くあり、
そんな環境の中でどうしてこれほど
美しいものが作れたのかと驚かされます。

逆にそんな環境だからこそとも
思ったりもしますが、
どんな時代でもこころの平穏を大切に
しなければならないなと考えさせられます。




そんなことより皆様が気になっている
アレスホームのイベントはこちらです!!!



◆3月イベントのご案内◆









※イベント内容は予告なく
変更する場合がございます。

 
🍼キッズルーム&授乳室完備🍼
お子様はスタッフがお預かりしますので
ゆっくりとお打合せできます✨
ぜひご家族皆様お揃いでお越しください♪


詳しくはイベント情報をご覧ください✨


↓最新イベント情報は下の画像をクリック↓








■このスタッフが在籍している店舗■


佐藤は新居浜・西条店に在籍しています。

明日、明後日が3月イベント
最後ですよ!皆さま!!

是非いらしてください!!
新居浜・西条店