家づくりコラム
2023.03.12

●対面キッチンが人気なワケ
#管理人さん
対面キッチンが人気なワケ![]()
新築、注文住宅、一戸建て、
平屋住宅をご検討中の皆様、こんにちは!
新築を建てよう!となると、
色々な住宅会社でお話を聞きプランを
書いてもらうこともあるかもしれません。
そこで重要なのはLDKの配置。
中でもキッチンの配置は悩むかもしれません。
そこで人気なのが"対面キッチン"
新築を建てる際に知っておきたい
対面キッチンが選ばれている理由について
今回はお話して参ります。
対面キッチンのメリット![]() 1.開放感がある LDKに対面キッチンを採用することのメリットの1つ。 対面にすることで壁がその分無くなるので LDKかつながった空間となり その分広く感じることが出来ます。 アイランドキッチンやキッチンカウンターを 付ければLDKのインテリアの1部となり それだけでお洒落な印象のお部屋になります。 2.コミュニケーションがとりやすい せっかくの新築ですから笑顔で ご家族様仲良く過ごしたいものです。 対面キッチンにすると遮るものが無く 配置によってはキッチンに立ちながらでも LDKを見渡すことが出来ます。 そうなれば、家事をしながらでも ご家族様とコミュニケーションをとることが出来ます。 ご友人を招いた時であれば、 お料理をしながらダイニングとキッチンで会話 なんてことも可能になります。 3.動線がコンパクトになる 対面キッチンにすることによって 作った料理をすぐにダイニングへ運べますし 後片付けもすぐに行うことが出来ます。 お掃除を行う際にも、LDKと空間が 繋がっているので床掃除も楽ちんです。 水回りを近くに配置すれば、 よりコンパクトな家事動線を 確保することもできます。 デメリットはあるの?![]() メリットの陰には少なからず、 デメリットも存在しております。 1.料理のニオイや音が伝わりやすい 対面キッチンには遮るものが無いため、 お料理のニオイや音がどうしても ダイニングやリビングに伝わってしまいます。 特にアイランドキッチンにした場合は 油はねや水はねに気をつけなければなりません。 確りと対策しておきましょう。 2.キッチンが見えやすくなってしまう 対面キッチンはどうしてもオープンな印象に。 料理中の手元もそうですが、キッチンの状況が どうしても見えやすくなってしまいます。 オープンでお洒落な分、整理整頓をしておかなければ 来客があった時に慌てる羽目に... まとめお洒落で便利な対面キッチンですが、 メリット、デメリット理解したうえで 間取りに取り込んでみましょう! せっかくの愛媛での新築・注文住宅ですから ご家族様がのびのびと快適に暮らせる そんなマイホームづくりをしたいですね! 住宅会社をお探しでまだ迷われている皆様は 是非、愛媛県最寄りのアレスホームへ! モデルハウス併設で、実際の対面キッチンを含めた 間取りを見て、体感することが出来ます! ※画像はすべてイメージです。
→アレスホームのInstagramはコチラ ★今なら来場予約でクオカード最大10,000円分プレゼント★ |
-
管理人さん
最近書いた記事
-
店舗別アーカイブ
-
スタッフ別アーカイブ
-
タグ別アーカイブ